top of page

開発者ブログ
TOPICS

2023年6月27日
WinActor® かんたん!日付取得!!
はじめに WinActor®でファイルを更新やデータのダウンロードをおこなう際、 今日の日付や、今日から1か月前、1週間後などの日付が必要になる場面が多いと思います。 今回は、WinActor®で今日の日付と1か月後の日付を取得する方法についてご紹介します!...

2023年6月21日
Excel 関数なし!一瞬で文字分割!!
※フラッシュフィルは、Excel 2013 以降のバージョンでのみ利用できます フラッシュフィルとは Excelのフラッシュフィルは、法則性を検知するとデータを自動的に入力してくれる便利機能です。 この機能を使うことで、ごく簡単にひとつ列から姓と名を切り離したり、ふたつの列...

2023年6月13日
FileMakerの便利ショートカット!
※この記事はWindowsにおけるショートカットを記載しています FileMakerについて FileMakerは、データベース開発や、ビジネスアプリの作成において強力なツールです。 その使い勝手を更に向上させるためには、効率的な作業が欠かせません。 ...

2023年6月2日
自由自在!Excel合計テクニック!
条件に合った数値を合計する 条件に合った数値を合計するためにSUMIFS関数を使ったことがある方は多いと思います。 SUMIFS関数では、合計するセルの条件を指定するための条件範囲と条件を設定することで、条件を満たしたセルの数値のみを合計することができます。 例)...

2023年5月19日
式なしで四則演算?Excel効率UP!
※キーや画像はすべてWindows環境でのご紹介になります 通常のコピー&ペーストで できること/できないこと Excelでよく使用されるショートカットキーとして、コピー [ Ctrl + C ] 、ペースト [ Ctrl + V ] 、があります。 でも、ペースト [...
bottom of page