top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/2f8bfe_62a5a0fca6b040c9a9adee5498a725c6~mv2.png/v1/fill/w_1200,h_1247,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/2f8bfe_62a5a0fca6b040c9a9adee5498a725c6~mv2.png)
開発者ブログ
TOPICS
![FileMaker リレーションシップグラフを使いこなす!](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_e2107ac3797543d899c118e54f93897d~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_e2107ac3797543d899c118e54f93897d~mv2.webp)
2024年5月2日
FileMaker リレーションシップグラフを使いこなす!
はじめに こんにちは、ティーマネジメントの ゆった です。 日々、システムを開発しながら、花粉症による目鼻の痒みと戦っております。 今年もやっとスギ花粉が落ち着いてきたようですが、5月はヒノキ花粉やカバノキ花粉にご注意を。...
![FileMaker 複雑なLoop処理を全置換1ステップで置き換え!?](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_ef2158817a284303a326b6b7d473a049~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_ef2158817a284303a326b6b7d473a049~mv2.webp)
2024年3月28日
FileMaker 複雑なLoop処理を全置換1ステップで置き換え!?
はじめに システム開発担当の「ほうがん」です。 今回は分岐を含んだ複雑なLoop処理を1行の全置換ステップで代用する方法についてのご紹介です。 FileMakerを使用していて複数レコードに対してある条件のレコードのフィールド内容を書き換えたい場合、スクリプトでLoop処理...
![FileMaker たった1文で年齢計算!](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_f6ffdd9e33be4142a831615037183b53~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_f6ffdd9e33be4142a831615037183b53~mv2.webp)
2024年3月21日
FileMaker たった1文で年齢計算!
はじめに こんにちは、ティーマネジメントのゆったです。 つい先日、ずっと食べたいと思っていた、日本一硬い煎餅を謳っている田中屋さんの「みそ入大垣せんべい」を食べることができました。 このお煎餅には硬さに段階があり、厚焼 < 二ッ折 < 四ッ折 < 八ッ折(レアかも?)...
![Excel テキストからExcelへの貼り付け](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_0830eb0c81094a91be6a729b383987ac~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_0830eb0c81094a91be6a729b383987ac~mv2.webp)
2024年3月14日
Excel テキストからExcelへの貼り付け
はじめに こんにちは。ティーマネジメントのRinです。春ですね🌸 そろそろ春の花を植えようと休日はホームセンター巡りを楽しんでいます・・ イベントはなくてもウキウキソワソワする季節です!花粉症はつらいけど( ノД`)シクシク…...
![Excel 条件付き書式の設定②](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_aa59fa6d6a83426790216f0f75958bcc~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_aa59fa6d6a83426790216f0f75958bcc~mv2.webp)
2023年12月28日
Excel 条件付き書式の設定②
こんにちは システム開発担当のRinです。 前回に引き続きExcelの条件付き書式の設定についてご紹介します。 前回点数70点未満は自動的に濃い赤の文字、明るい赤の背景になるよう設定しました。 前回の投稿➡ https://www.tmanagement.jp/post/e...
![WinActor® パスワード付Excelから情報取得!](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_7edaa8cbc4ab4d808150402beab09ffd~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_7edaa8cbc4ab4d808150402beab09ffd~mv2.webp)
2023年12月21日
WinActor® パスワード付Excelから情報取得!
はじめに こんにちは。ティーマネジメントのシステム担当ムギです。 今回はWinActor®でパスワード付のExcelファイルを開き、情報を取得する方法をご紹介します。 どうぞお付き合いください。 パスワード付Excelから情報を取得する...
![Excel 条件付き書式の設定①](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_9bef39dd5e14413982a07961dd8dd1b6~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_9bef39dd5e14413982a07961dd8dd1b6~mv2.webp)
2023年11月30日
Excel 条件付き書式の設定①
こんにちは システム開発担当のRinです。すっかり寒くなりましたね。今年の秋はカメムシ対策にハッカのスプレーを使いました!効きました!洗濯物に付かなかったんです(^o^)是非みなさまもお試しください~。あれ?そういえば、今年は会社でカメムシ見なかったかも?そもそも少なかった...
![WinActor® 分岐処理を使ってみよう③](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_76b8411ad52445dd92fc47761fce4db5~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_76b8411ad52445dd92fc47761fce4db5~mv2.webp)
2023年11月23日
WinActor® 分岐処理を使ってみよう③
※この記事は2023年10月にシナリオ実行した結果をもとに記述しています。 はじめに こんにちは。ティーマネジメントのシステム担当ムギです。 以前WinActor®で使用できる分岐のノードの基本的な仕様と[分岐]ノードの具体的な設定をご紹介しました。 ※以前の記事はこちら↓...
![Excel カタカナ変換の関数](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_1dc5d5b7bd4946dd9ca5971df9f9afad~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_1dc5d5b7bd4946dd9ca5971df9f9afad~mv2.webp)
2023年10月26日
Excel カタカナ変換の関数
カタカナ変換の関数 こんにちは。ティーマネジメント システム開発担当のRinです。 朝晩すっかり寒くなりあの壮絶な暑さとの闘い日々が噓のようです。金木犀の香りがふわっと・・・すっかり秋ですね。さて、今回はカタカナに変換する関数を紹介します。名簿を作成する際などに活用できるか...
![WinActor® 分岐処理を使ってみよう②](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_45268bcb7a694fbe9a4310e983296a2f~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_45268bcb7a694fbe9a4310e983296a2f~mv2.webp)
2023年10月19日
WinActor® 分岐処理を使ってみよう②
※この記事は2023年9月にシナリオ実行した結果をもとに記述しています。 はじめに こんにちは。ティーマネジメントのシステム担当ムギです。 前回、WinActor®で使用できる分岐のノードの基本的な仕様についてご紹介しました。 ※前回の記事はこちら↓...
![Microsoft Office 画像の切り抜き](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_47e08afd04dc4b4d909116a8919f1961~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_47e08afd04dc4b4d909116a8919f1961~mv2.webp)
2023年9月28日
Microsoft Office 画像の切り抜き
こんにちは こんにちは。ティーマネジメント システム開発担当のRinです。 まだまだ暑い日が続きますね・・みなさま体調はいかがでしょうか?食欲の秋に備えて整えていきたいものです(^▽^)/ さて、「あ~後ろに洗濯物~」とか「これ誰だろ~」とか。「仕事で使うのはこの商品のこの...
![WinActor® 分岐処理を使ってみよう①](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_d6877027776042e1963b8becf870a241~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_d6877027776042e1963b8becf870a241~mv2.webp)
2023年9月21日
WinActor® 分岐処理を使ってみよう①
はじめに こんにちは。ティーマネジメントのシステム担当ムギと申します。 拙い文章ですが、お付き合いいただけますと幸いです。 それでは早速本題にいきましょう。 例えば、対象のファイルが保存されているときだけ処理を実行したい、...
![Excel 超お手軽!テーブルで表を整える!②](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_aa96e66fab8640ab849bacdcec2fee13~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_aa96e66fab8640ab849bacdcec2fee13~mv2.webp)
2023年8月31日
Excel 超お手軽!テーブルで表を整える!②
はじめに はじめまして。ティーマネジメントのRinです。 初心者でもExcelが便利に使える!と思ってもらえる投稿をしていきたいです。 そして私も日々勉強させていただければと思っています。よろしくお願いします。 さて、日々増える行と列・・・そのたびに計算式を追加したり罫線...
![WinActor® かんたん!日付取得!!③](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_434956f564534f4f9444a7df13e572c0~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_434956f564534f4f9444a7df13e572c0~mv2.webp)
2023年8月24日
WinActor® かんたん!日付取得!!③
※この記事は2023年8月にシナリオ実行した結果をもとに記述しています。 はじめに 毎月、前月1か月分のデータをダウンロードするという場面もよくあるかと思います。 以前、月の初日の取得方法をご紹介しましたので、今回は前月の最終日を取得する方法をご紹介します! ...
![FileMaker よく使う!日付の形式変換!](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_b676d6cf1d2b48c982672f4fdc248716~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_b676d6cf1d2b48c982672f4fdc248716~mv2.webp)
2023年8月17日
FileMaker よく使う!日付の形式変換!
はじめに ファイル名やレイアウト上に日付を載せたい時、 「2023/01/01」といったスラッシュ区切りではなく、 「20230101」と整数8桁に変換して使用したい場面はありませんか。 今回は、FileMakerで日付を8桁の整数で取得する方法を、 Get ( 日付 )...
![FileMaker 検索の基本を極める!!②](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_5dcf8db8b33647789611fcfba25484a5~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_5dcf8db8b33647789611fcfba25484a5~mv2.webp)
2023年7月28日
FileMaker 検索の基本を極める!!②
はじめに FileMakerとは FileMakerは、Claris社より提供されている、 多機能なデータベースが構築できるローコード開発プラットフォームです。 ビジネスや個人のさまざまなニーズに対応することができるソフトウェアです。 ...
![FileMaker 検索の基本を極める!!](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_0d271b8f2c434dab950c2624b6e344d2~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_0d271b8f2c434dab950c2624b6e344d2~mv2.webp)
2023年7月21日
FileMaker 検索の基本を極める!!
はじめに FileMakerとは FileMakerは、Claris社より提供されている、 多機能なデータベースが構築できるローコード開発プラットフォームであり、 ビジネスや個人のさまざまなニーズに対応することができるソフトウェアです。 ...
![Excel 見映えに迷ったらコレ!!](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_e92f6c67b42d4d79aaf434d933820beb~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_e92f6c67b42d4d79aaf434d933820beb~mv2.webp)
2023年7月14日
Excel 見映えに迷ったらコレ!!
はじめに Excelで入力した情報を視覚的にわかりやすくしたい!と思った時にオススメなのが、 今回ご紹介する「SmartArt グラフィック」です。 たくさんのテンプレートが用意されているので一から構成を考える必要が無く、...
![WinActor® かんたん!日付取得!!②](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_d3088b22a9af4f2db085d59060e884b4~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_d3088b22a9af4f2db085d59060e884b4~mv2.webp)
2023年7月7日
WinActor® かんたん!日付取得!!②
※この記事は2023年6月にシナリオ実行した結果をもとに記述しています はじめに 何らかのデータをダウンロードする際、当月の1日から今日まで、のように月の初日を指定することがよくあります。 そこで今回はWinActor®で月の初日(1日)の日付を取得する方法についてご紹介し...
![FileMaker ワンステップでテーブルを空に!!](https://static.wixstatic.com/media/d659f2_3bd107622a504dc69fbaf7136fbcf11a~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/d659f2_3bd107622a504dc69fbaf7136fbcf11a~mv2.webp)
2023年6月30日
FileMaker ワンステップでテーブルを空に!!
※FileMaker Pro 19にて動作テストを行っております (ver15.0以降対応) はじめに 今回の記事では、レコードのインポートを行う際の一時格納先など、 処理のたびにテーブルにあるレコードを全削除したい場合のスクリプトの簡略化ステップをご紹介します。...
bottom of page