

自社に合ったシステムが
ここにある
オーダーメイドで自社に合ったシステムを作成
FileMaker®システム開発による業務効率化を行っています。
完成して終わりではなく、一緒にシステムを育てていく事を大事にしています。
ティーマネジメント株式会社は、Claris パートナー リセラーで FileMaker 資格認定者が在籍しております。
FileMaker、ファイルメーカー、FileMaker Cloud、FileMaker Go、FileMaker WebDirect、ファイルフォルダロゴは、米国およびその他の国々で登録されたClaris International Inc. (旧 FileMaker, Inc.)の商標です。

こんなお悩み
解決します!
社内にシステム専任・
管理者がいない

システムが
老朽化している






市販システムの機能が
業務に合わない
Excel管理に
限界がきた

特定の人しか
できない仕事がある

イラスト
紙管理でデータベース化
できていない



複雑な業務をシンプルに、
誰でもできるへ
社内にシステム担当がいなくても大丈夫!
1.

業務で困った、出先で困った
「詳しい担当者がいないと業務が進まない」
「業務ごとに別々のアプリを使用し手間も時間も掛かる」
「出先でも社内の最新情報を活用、入力したい」
業務の様々なお悩みを解決します。
そのお悩みFileMaker®で解決
マニュアル不要、すぐになじめる直感的操作を実現!
分散していた業務を専用システムで一体化したり
社内で出先で、最新情報の確認、データ更新できます。
すぐに始められる手軽さ!
業務にジャストフィットする
システムを短期間で構築
2.
高い信頼性と汎用性で
幅広い業種に導入
集計、グラフ、WEB、マルチメディアなど、
様々な処理に対応できる柔軟性を持ち
PC、Mac、iOS、Android OSなど
マルチOS対応です。
御社専用のシステムを
短期間で構築
業務の分析を行い、最適なシステムをご提案。
他システムで構築するよりも短期間で
御社業務に特化したシステム開発が可能です。

手厚いアフターフォロー、お任せください!
稼働後も機能追加、より使いやすく
成長するシステム
3.

より使いやすく
使っていくうちに、「こうしたら更に便利になる」
というアイデアが必ず生まれます。
そのアイデアを元に機能を追加・改良することで、
さらなる使いやすさを実現します。
古いFileMaker®システムの更新
作成した担当者が退職したりで改修ができない、
古いバージョンのまま更新されていないシステムを最新版へ。
さらなる機能追加もお任せください。
受注システム開発一覧
システム導入の流れ
STEP
1
打ち合わせ
導入に関する不明点やご相談をヒアリング
STEP
2
検討
仕様書をお見せし、導入が決まりましたら開発を開始
STEP
3
導入
実際に運用しながらの修正・機能追加を並行して行う
STEP
4
サポート
導入後もしっかり運用サポート・ メンテナンスに対応
Claris FileMaker®製品ラインナップ

Claris
Connect®
様々なアプリを組み合わせて自動化

Claris FileMaker
Server®
信頼性に優れたハイパフォーマンスなデータ接続

Claris FileMaker
Go®
どこにいても、iPadやiPhoneから作成したカスタムAppを利用

Claris FileMaker
Pro®
ビジネスに合ったオリジナルカスタムAppを作成

Claris FileMaker
Cloud®
クラウド上のカスタムAppに安全かつ確実にアクセス
Claris FileMaker®
ボリュームライセンスプログラム
FileMaker ボリュームライセンスは、 企業・団体・教育・NPOのお客様のためのボリュームライセンスプログラムです。 箱や付属品の保管スペースの無駄、 ユーザ登録・ソフトウェア管理・バージョン管理の手間などがかかりません。 また保守ソフトウェアをご利用いただくことで、 将来のアップグレードライセンス管理にともなう手間やコストの削減が可能です。

ユーザーライセンス
(年間もしくは永続)

同時接続ライセンス
(年間もしくは永続)

サイトライセンス
(年間もしくは永続)
ライセンス形態にお悩みの企業様へ利用人数や利用状況をお伺いのもと、
最適なライセンス購入についてご提案いたします。
まずはお気軽にお問合せください。