2020年04月13日
職種 | 運輸・配送・倉庫関連 |
---|---|
勤務地 | 北海道日高郡新ひだか町静内中野町 |
給与 | 250,000円~450,000円 ★本採用1年目年収:約405万~435万円円(過去3年実績/出張中の食事手当は別途支給) |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | <仕事内容> あなたには【競走馬輸送ドライバー】として競走馬の輸送業務や輸送中の簡単な馬のお世話などをお任せします。 ■具体的には… ・生産牧場や育成場、競馬場などの区間のサラブレッド輸送(北海道から関東、関西エリア) ・馬の積み下ろし作業 ・輸送中の馬のお世話(エサやり、体温計測など) ・洗車、車の整備 …など トラックは全長約12m、馬は平均4頭~5頭を乗せています。 <輸送の流れ> 北海道内から出発 ▼ 函館のフェリー乗り場到着 ▼ 青森到着 ▼ 青森出発 ▼ 都内到着 ※適宜、SAやPAで食事や休憩を取りながら運行します。 ◆繁忙期、閑散期によって業務スケジュールに変動があります◆ 繁忙期は、輸送完了後に新たに競走馬を乗せ、近隣まで輸送する場合もあります。閑散期は、輸送完了後に2~3日休みがあるので会社の寮(茨城県内)で買い物や休息を取るなど、各自好きなように過ごします。繁閑の差があり、プライベートの予定が思うように立てられなかったりと大変なこともありますが、忙しい時期に頑張った分は別の時期にしっかりお休みを取るなど、業界特有のスケジュールを理解して頂いた上で業務をお願いしています。 ※繁忙期…お盆過ぎ~11月頃、閑散期…1月~3月頃 ◆未経験スタートでも活躍できる仕事です◆ 現在当社で活躍中のドライバーは、実は大型トラック運転未経験から始めた社員が多く、馬を扱ったのも初めて…という人が半数。前職も自衛隊、内勤業務、工場勤務、土木関係など様々です。業務に必要な大型免許は採用決定後に取得できますので、運転が好きな方であれば特別な経験や資格がなくても大丈夫です。またU・Iターンも歓迎!新ひだか町の気候や暮らしやすさなどから、Uターン入社した先輩もいますよ♪ <入社後の流れ、研修・教育体制> 大型免許が必要な仕事になりますので、持っていない方は採用決定後に取得していただきます。取得費用は会社が全額負担しますのでご安心ください! 免許を取得したら入社し、運転スタートとなります。(不安であれば本社の周りの広い道路で多少練習して頂いてもOKです。) 通常は2名体制ですが、独り立ちするまでは3名体制で先輩がしっかりフォロー。まっすぐで走りやすい高速道路などから徐々に慣れていきましょう。 <働きやすさ> 完全2名体制で、運転と仮眠は4時間以内の交代制を取っているため、一般的な長距離ドライバーの様に長時間寝ないで運転…という事はありません!車内には2段ベッドや冷蔵庫など、休息しやすい環境を整えています。会社によっては休憩の時間帯など厳しく決められている場合もありますが、当社は現場の判断が重要と考えています。現場の社員に裁量権があるため、状況を見ながらSAやPAで休憩や食事を取るなど、スケジュールを自由に組むことが可能です。 <身につくスキル・経験> 多くの方の夢が託された大切な競走馬。揺れや車内の環境にとても敏感です。馬に思いやりを持ちながら、安全性の高い運転スキルを身に付けていってください。重たい荷物を運ぶような重労働はないので、運転が好きでさらに馬の扱いに慣れることができれば、長く続けることができる仕事です。 仕事の醍醐味 大事な競走馬を運ぶ仕事なので安全運転はもちろん、車の点検や馬の積み込みといった全ての作業が大切で、一つずつ慎重に進めていきます。輸送中にトラブルが起きることは少ないのですが、馬はとてもデリケートなので、気分や体調によっては暴れたり異変が起きることも考えられます。馬の状態をチェックしながら、何が起きても迅速に対応できるように心がけています。輸送するのはデビュー前の可能性溢れる馬からGI勝利馬まで様々。責任の伴う仕事ですが、無事目的地に到着し馬を降ろし終えた時はそれまでの緊張もスーッと解けていきます。やはりその時が一番達成感を感じる瞬間ですね。 |
必須経験・スキル | ・大型自動車免許(一種)をお持ちの方 ※大型免許がない方は採用決定後に取得して頂きます。(取得費用は会社が全額負担) ・車の運転が好きな方 ・牧場での勤務経験をお持ちの方 ・応募可能年齢: 21歳 〜 50歳 まで |
就業時間 | 通常(実労働時間と連動) |
選考プロセス | ①書類選考 ②最終面接 ★本面接前の簡単な電話面談も可能です★ |
賞与 | ・賞与年2回 |
待遇 | <諸手当> 通勤手当(実費支給/月額1万3000円上限)、距離手当、回数手当、休日手当、食事手当、日当、折り返し手当、完璧業務手当、家族手当、仮担当手当、担当者手当、燃料手当あり |
試用期間 | ■試用期間1~3ヶ月あり ※試用期間中は契約社員になります。 ※試用期間中は支給手当と賞与が本採用時とは異なります。 |
休日・休暇 | 月7~8日でローテーション(繁忙期と閑散期で変動あり) 有給休暇(入社半年後に10日付与) |
福利厚生 | ・各種社会保険 ・労災上乗せ保険 ・賞与年2回 ・退職金制度(勤続3年以上) ・賃貸住宅紹介・保証人可能 ・マイカー通勤可(会社から5㎞以上の場合支給対象) ・通勤手当(実費支給/月額1万3000円上限) ・大型免許取得補助 ・距離手当 ・回数手当 ・休日手当 ・食事手当 ・日当 ・折り返し手当 ・完璧業務手当 ・家族手当 ・仮担当手当 ・担当者手当 ・燃料手当 ★遠方(町外)の場合の面接時の交通費全額負担 ★お試し乗務あり…3日~5日間かけて職場体験ができます。(食事代、交通費支給) |
備考 | ~キャリアアドバイザーからのコメント~ 大型免許をお持ちの方、大型免許は持っていないが、運転が好き、 馬が好き!そんなあたなにおススメのお仕事です。 珍しい求人なので、お早目に! |